note ✕ ASPアフィリエイト広告で収益化するための実践ガイド

こんにちは、阪口です。14年ほど専業のアフィリエイターとして生計を立てています。
・noteを副業に活かしたい
・有料note以外の方法で収益化したい
・noteでASPアフィリエイトはできる?そのコツは?
という人向けに
「note ✕ ASPアフィリエイト広告で収益化するための実践ガイド」
を書きました。
2025年にはいってから、
「noteにASPアフィリエイト広告を掲載して収益化できるのか」
という取り組みを本格的にはじめました。
理由としては、2025年からnoteとGoogleが資本業務提携を結び、今後ますますnoteのSEO評価が上がっていく=検索エンジンでアクセスが集めやすくなると思ったからです。
この業務提携がどれほどSEOに影響するかはわかりませんが、noteのSEOは強力で、色んなキーワードで上位表示されているのを皆さんもみかけることが多いかと思います。
僕は独自ドメインでのアフィリエイトサイトも運営しており、収益化もできていますが、安心はできません。SEOアフィリエイター的には、noteを絡めたサイト運営のテクニックを今のうちに身につけておきたい気持ちがありました。
ということで、実践してみた結果がこちらです▼
事例①

今回、noteの結果がわかりやすいよう、普段使っていない「A8net」で行いました。
12月が0円、1月の発生が53,101円で、全てnote経由によるアフィリエイト報酬となっています。
開始から3ヶ月目、ちょうど先日、1日の発生報酬が34,798円となり過去最高を記録しました。

毎日こんなに報酬が上がるわけではありませんが、毎日5000円〜15000円程の報酬が上がるようになりました。
事例②
こちらはASP経由ではなく、某金融系スクールの公式アフィリエイトを利用しました▼

こちらの金額は1件7,000円。1件キャンセルになりましたが、確定報酬56,000円となっています。
こちらの案件は再現性があるよう、フォロワーの少ないサブアカウントで収益化しています(記事作成時に11フォロワー)。

noteはどんなアカウントでも、noteのドメインパワーを借りて上位表示が達成できるので、収益化がしやすくていいなと思います。
事例③
再現性を高めるべく、別案件をレントラックスでも行ってみました。
2025年3月(今月)の発生状況です。note ✕ ASPアフィリエイトのコツも掴み、まとまった結果が出るようになりました。

報酬単価1万円を超えるものも、noteで普通に売れていっています。
これくらい報酬が発生すると、無理に有料noteを売ったり、フォロワーを獲得する必要もなくなるのでいいですよね。

ちなみに、同案件を独自ドメインサイトでも売ってみたのですが、
・note:CVR 5.25%
・独自ドメインサイト:CVR 3.40%
と、note記事の方がCVRが150%良い数字となりました。独自ドメインの方はデザインやアイキャッチを色々整えているので、勝てないのが若干悔しくもあります。。
このように、3ヶ月という短いテスト期間ですが、note経由のアフィリエイトだけで月20万円は安定して超えるようになりました。
時間が空いた時に取り組んでこの結果なので、真剣に取り組んでいけば、note✕ASPアフィリエイトだけでも生計を立てることはできそうです。
今回のコンテンツ内容
さて、
今回のコンテンツでは以下の内容を掲載しています。
・アカウント構築のコツ
・noteでASP登録はできる?
・noteで広告申請をするときの注意
・どんな記事を書くか
・記事数や文字数の目安
・ASP広告リンクを貼り付ける方法
・note✕ASPで結果が出やすい広告
・noteでSEO対策をするときの重要ポイント
といった、「note✕ASPアフィリエイト」を行うためのノウハウを網羅的にまとめました。
こうした本格的なnoteアフィリエイトの手法は、生成AIで自動生成されたようなコンテンツや、再現性がなさそうなものが多く、体系的なノウハウは見つからなかったりします。
今回のテスト期間は3ヶ月ですが、僕は専業のSEOアフィリエイターを14年やっています。10年間、SEOアフィリエイトに関するスクールを運営したり、個人でも、これまで累計で4億円以上はサイト運営で稼いできました。アフィリエイトの専門家ではあるので、その点はご安心ください。
今回のガイドブックは2種類用意しています。
1)note ✕ ASPアフィリエイト広告の実践ガイド(本ページ)
価格:9,800円(税込)
2)note ✕ ASPアフィリエイト広告の実践ガイド+実例紹介
価格:19,800円(税込)
ノウハウに関する部分はどちらのコンテンツでも同じですが、実例紹介版では以下の内容を収録しています。
1.アフィリエイト用アカウント例の紹介
2.収益化できた具体的なnote記事例(2例)
3.記事作成時の生成AIとのチャットログ
4.note用記事を書いてくれる生成AIプロンプト(3種類)



実例紹介は、僕が実際に作成している記事や生成AIのログ、報酬画面なども紹介していることもあり、価格は高めに設定しています(コピーすれば簡単に同じことができてしまうため)。
アフィリエイト経験のある方は、実例紹介がなくても進めていただけるはずです。具体的な記事例紹介はないですが、ちょっとSEOをかじった経験がある方であれば、問題なく書けるレベルの記事にはなっているので。
僕がどんな記事をnoteで書き、どんなふうに生成AIとやりとりしながら収益記事を書いているか知りたいという方は、実例紹介版の購入をご検討ください。

コンテンツの目次
1.noteアカウントを開設する
・どんなアカウントとプロフィールにするか
・プロフィールの具体事例
・どんな記事を書けばいい?
・提携申請時の記事数目安
・補足:アイキャッチ画像の作成方法
・補足:クリエイターページにアフィリエイト記事を表示させたくない場合
2.ASPにnoteのURLを登録する
・ASPにnoteのURLは登録できる?
・noteが登録できないASP例
3.広告の提携申請をする
・広告の提携申請方法
・noteでも広告提携申請は通る?
・note ✕ ASP広告選びのコツ
・noteで結果が出やすい広告案件は?
4.noteで記事を書く
・noteで上位表示できるキーワードの傾向
・note記事に求められる記事クオリティ
・検索順位をチェックする方法
・アフィリエイト記事の書き方が全くわからない方へ
5.広告リンクを掲載する
・noteにASPの広告リンクを貼る方法は?
・掲載する広告のリンク形式
・掲載するとエラーがでるASPのリンクはどう貼る?
・ボタンや装飾ができないnoteのリンク掲載方法
6.note ✕ SEOのコツを理解する
・note✕SEOで結果を出す3つのポイント
・こんなキーワードはnoteで攻めることをやめよう
・競合noteがいる場合の上位表示戦略
・note✕SEOで大事な先に市場を制覇する戦略
1.阪口が運営しているアフィリエイト用アカウント例の紹介
2.収益化できた具体的なnote記事紹介と戦略解説
3.記事作成時の生成AIとのチャットログ
4.大量のnote記事を書くときに使用している生成AIプロンプト
【購入者特典】アフィリエイト未経験者向けに「アフィリエイトの基本」解説した動画コンテンツをつけました
「アフィリエイトの記事の書き方が全くわからない…」
「広告?ASP?なにそれ?」
という、アフィリエイト未経験者向けに、アフィリエイトの基本を解説した動画コンテンツを特典として付けることにしました。

こちらの動画コンテンツは、僕が2014年〜2024年まで運営していたコミュニティ「パワートラベラー実践会」で配信していたものです(年会費:118,600円)
広告選定→記事執筆→サイト作成という、アフィリエイトの基本の流れを解説しています。
生成AIを活用することでそれなりのクオリティの記事は作れますが、「正解がなにか」がわかっていないと良し悪しの判断ができないことも多いです。一度みていただくと、アフィリエイトの基本は入るはずなので、不安な方はぜひ見ておいてください。(コンテンツ内にリンクを掲載しています)
それではコンテンツに入っていきましょう!
今回の内容、最初は有料noteで販売する予定だったのですが、
「noteの規約ではアフィリエイトを禁止してはいないものの、アフィリエイターの大量参入は、note的にも、個人的にも好ましくない」
という理由から、こちらのブログで限定販売することにしました。
購入いただいた方は、お手数ですが本ページをブックマークや保存し、いつでも読めるようしていただければと思います。
本記事はnote同様、ご購入いただくと記事全文が読めるようになっています。
1.「購入手続きへ」のボタンをクリック
2.クレジットカードで購入する(Stripe決済を利用)
3.登録時のメールアドレスとパスワードで記事閲覧が可能
となっています。
上手くログインができない場合は、ログイン画面でパスワードを変更いただき再ログインを試していただくか、こちらのお問い合わせ先から購入時のメールアドレスを教えていただければ、情報を照合し記事リンクをお渡しします。

本コンテンツの購入に関して質問がありましたら、お問い合わせ先、あるいはこちらの記事のコメント欄にいただければ回答いたします。
1.noteアカウントを開設する

まずはnoteのアカウントを開設します。